top of page

文を送るという文化

  • h.kobo
  • 2019年12月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月1日


 早いものでもう年末です。時節がら、最近は年賀状のCMをよく見ます。

 生まれたときから当たり前のように存在している年賀状ですが、その年賀状のルーツは古く、年始に手紙を送って挨拶をする文化は平安時代にはすでに存在していたようです。

 最近はスマホで”あけおめメール”を送る人が多くなってきましたが、長い間連絡を取っていなかった友人など、メアドやラインIDなど知らなくてなんとなく連絡するのが億劫だなって思う人には、年に一度の年賀状がいいきっかけになるかもしれません。年賀状を出すことによって、またその人と繋がりができて、もしかしてまた会う機会ができるかもしれませんから。

 スマホなどで気軽につながれるネット繋がりもいいですが、年賀状という文化も趣があっていいものだと思います。

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page